高ダイナミックレンジ赤外線カメラ HDR-IRシリーズ

高速減衰フィルタによる極端な温度変化を持つターゲットの観察を実現
テロップス社が提案するHDR-IRは、内蔵された3枚の高速減衰フィルタにより、露光時間の分割によるソフトウェアな処理(EHDRI)では対応できない周囲温度と燃焼事象などのように極端な温度変化を持つターゲットの観察を実現した高ダイナミックレンジ赤外線カメラです。
従来の赤外線カメラでは見る事の出来なかった広範囲における温度観測に最適です。ターゲットに応じた最適な露光時間を自動的に設定し、HDR-IRカメラに搭載されている3枚の減衰フィルタを変更する事で、最大2500℃の高温度の最適な計測を実現します。
高速タイプの他に、高解像度タイプ(1280×1024ピクセル)と通常タイプのラインナップがあります。
特長・機能
- 付属機能
- 高速減衰フィルタ搭載(3枚)
- リアルタイムデータ出力 : RAW、NUC、温度、放射温度
- カメラ用インターフェイス : GigE, Camera Link™, RS232, HD-SDI
- カメラ内部録画機能 : 16GBメモリにより、45秒以上@320×256の記録可能
- 減衰フィルタ付き自動露光機能(AEC+)
- 広範囲な温度測定を一度に行うためのEHDRI機能
- カメラ仕様(HDR-M2k)
- 検出器仕様
・検出器タイプ: InSb
・波長帯域: 3μm~5.4μm
・解像度: 320×256ピクセル
・検出器ピッチ: 30μm
・アパチャーサイズ: F/2.5
・Well Depth: 3.4Me-(150ke-対応可能:追加キャリブレーション必要)
・センサ冷却: 回転型スターリング(クローズドサイクル)
- 検出器仕様
- 一般仕様
- フィルタホイール(静止状態): 2000Hz@320×240
- 測定シーン温度範囲: 最大1500℃、最大2500℃
- 測定確度: 1Kまたは1%(℃)(-15℃~150℃)
- NETD代表値: 25mK
- 電気特性
- 露光時間: フルフレームレートで1μs
- ウィンドウイング機能: 有り
- ダイナミックレンジ: 16ビット
豊富なレンズのバリエーション
アプリケーション
カタログ・資料
この製品についてのお問い合わせはこちら
ご覧いただいている製品の仕様にご不明点がある方は、お気軽にお問い合わせください。
当社スタッフが必要な条件・用途をお伺いした上で、最適な製品をご提案いたします。
電子機器・装備営業部(装備・産業機器チーム)
- 東京
-
- Tel. 03-5427-7565
※お電話の受付時間:平日の(土日祝を除く)9:00~18:00
お問い合わせはフォームでも受け付けをしております。