小型で軽量!音源探査用ポータブル アコースティックカメラ Mobile Sound Viewer

音源をスポット特定できる特許技術搭載! 高解像度HDフォーマットでの音の可視化を安価・小型・軽量で実現!
エーシービー・エンジニアリング社(ACB Engineering)が提供するMobile Sound Viewerは、ビデオカメラのようにリアルタイムで音の可視化が可能なタブレットベースのポータブル型音源探査用アコースティックカメラです。Mobile Sound Viewerは特許技術IMC技術を搭載しており、従来の技術では難しかった音の発生源のスポット特定を可能にしています。8つのマイクロフォンを搭載する事で、20Hzから20KHzの周波数を検出可能で、ソフトウェア処理により160Hzから5KHzの周波数の解析が可能です(より高い周波数のソフトウェア処理が必要な場合は、別途ご相談ください)。又、専用の後処理ソフトウェアAnalysis Sound Viewerを使用する事で、音響源からのホットスポットのスペクトル評価や音響マップを表示する事ができます。更にjpgフォーマットによる画像やaviフォーマットによるビデオ出力も可能です。
特徴・機能
<主なハードウェアの仕様>
- サンプリング周波数: 15 kHz, 16 bits
- 画面解像度:2560 x 1600
- 重量:0.45kg(プロセッサーユニット)+0.5kg(アクセサリー)
- サイズ:30cm x 20cm x 30cm
- 検出範囲:20Hz ~ 20KHz (160Hz~5KHzの解析が可能)
- フィールドワークに対応した内蔵バッテリー搭載
- 赤外線センサによるオートフォーカス機能を搭載 (0.2~5m)
<主なソフトウェアの仕様>
- フレームレート: 4 画像 / 秒 (インパルスモード使用時:10画像 / 秒)
- 使用可能モード:通常モード、スキャニングモード、記録モード
- サチュレーション警報 / 自動チューニング機能搭載
- 計測可能距離:0.2~100m
- ソノメータ付属
アプリケーション
- ファン、タービン、変圧器などの電気設備の不具合発見・評価
- 建物、ポンプ、水門、又は工場の煙突などの屋外での使用
- エンジン、ポンプ、タイミング・ベルトなどの回転設備の不具合発見・評価
- エアリークの場所特定
- 1cmピッチの音響グリッドによるノイズ源の局在化
- 公共機関における音の過渡現象の評価
カタログ・資料
この製品についてのお問い合わせはこちら
ご覧いただいている製品の仕様にご不明点がある方は、お気軽にお問い合わせください。
当社スタッフが必要な条件・用途をお伺いした上で、最適な製品をご提案いたします。
電子通信ソリューション営業部
- 東京
-
- Tel. 03-5427-7566
- 大阪
-
- Tel. 06-6532-1012
※お電話の受付時間:平日の(土日祝を除く)9:00~18:00
お問い合わせはフォームでも受け付けをしております。