アコースティックカメラ (音声可視化計測装置)

特長
■音声の可視化が可能
■40-20KHzまでの幅広い周波数帯域でのデータ取得が可能
■近接から遠距離(~500m)に位置する対象物に対する測定が可能
■測定条件に合わせてマイクロフォンアレイの形状、大きさを選定
■充実したソフトウエア機能
-2D,3D画像描写
-スペクトラム測定
-周波数の選定
-映像の再生、時間軸に沿ったスペクトラム再生も可
-カスタマイズ可
アプリケーション

アコースティックカメラとは
アコースティックカメラの原理と仕組み
アコースティックカメラ(音声可視化計測装置)は、音を映像化し、この音の見える化によって、その音がどの方向からどの程度の強さで届いているのか、ディスプレイ上で眼で確認できるようになる装置です。
音の見える化により、ある製品が発するノイズなどの異音(音源)探査が可能になり、ノイズ源を特定して製品を改良することができます。また生活空間での騒音問題などでは、異音(音源)検知により音の発生源をつきとめ、生活の質を向上させることも可能です。
アコースティックカメラは、可視光で撮影した画像にマイクロフォンアレイで測定した音のデータを重ね合わせて可視化します。それにより眼で見る空間の中で、音を画像として捉えることが可能となります。
主な用途と市場
アコースティックカメラは、飛行機・鉄道・自動車などの異音(音源)探査や、コンサートホールの音響設計など、幅広く利用可能です。 コーンズテクノロジーでは、ジーファイテック(Gfai Tech)社のアコースティックカメラを取り扱っています。
カタログ資料
この製品についてのお問い合わせはこちら
ご覧いただいている製品の仕様にご不明点がある方は、お気軽にお問い合わせください。
当社スタッフが必要な条件・用途をお伺いした上で、最適な製品をご提案いたします。
電子システム営業部
- 東京
-
- Tel. 03-5427-7566
- 大阪
-
- Tel. 06-6532-1012
- 中部
-
- Tel. 0566-91-7592
※お電話の受付時間:平日の(土日祝を除く)9:00~18:00
お問い合わせはフォームでも受け付けをしております。